

days
昭和42年生まれのわたくし。 「昭和の残党」として、古き良きスピリットを継承しているギリギリの年代かもなーと。 下手をすればそれが「老害」と言われかねないけれど、屈しないものには屈しないし、例え時代がどうであれ迎合しないものにはしない。...
6月4日


days
ニンゲン社会から遠く離れて労働三昧、鋭意邁進中。 労働、メシ、風呂、酒、睡眠という極シンプルなルーティン。故に色々と思う事、というか感じること多々あり。 4月~5月上旬の低温と雨の影響で生育が少し遅れ気味ですが、今週金曜日6/6に直売所openの予定です。6月中は平日のみ、...
6月2日


days
今週は草刈りweekです。 山の畑はそれなりに広いので、なかなかの重労働。ワンシーズンに3回やります。 場所により、チップソーとナイロンコードの2機種を使い分けます。 草刈りって言いますけど、これある意味格闘技みたいなもんで、アドレナリン出まくるんす。...
5月22日


days
生きることと、食べること。 それが生業としての仕事と直結しているって、LIFEがとってもシンプルでニンゲンとしての根幹を成しているじゃないかと思うと、とっても贅沢な人生なのかもと。少ないけれど誰かのLIFEの一端も担っているし。...
5月18日


days
年齢でいうところの58歳になりましたが、まるで実感がありません。 フィジカルの劣化と相反して、物事のスイッチとマインドがティーンのまんまなんす。 58歳ってこんなんでいいんでしたっけ? ここ数年、「時間」なんてこの世には存在しないし「年齢」なんてただの数字なんだと思うように...
5月13日


days
少しだけ晴れの日が続いたので、トラクターと管理機で遅れている圃場での作業を「どりゃー」っとやりました。でも、今日もまた雨。 明日もパッとしない予報。 ところで、周辺では年々休耕地が増えています。みなさん高齢化で後を継ぐ人がいないんですね。...
5月10日


LOVE、HOPE、STRENGTH
改めてだけど。 どんだけマイク・ピータースって人が自分を後押し勇気付けられてきたことか気付く日々。 人が人に与える影響って計り知れないね。 30代で自らガンに罹患。フツー、もう自分の事しか考えられないと思う。ところがマイク・ピータースっ人はそうではなかった。...
5月7日


spirit of '76
いつも通り夕暮れと共に作業を終えて、お風呂に入る。ノンアル1本を一気飲みして、マッサージ機で身体をほぐして、ネコちゃんとニャンニャン戯れながらウィスキーをチビチビ舐める。 ご飯を食べて、ワインを用意してパソコンのスイッチを入れる。8割が迷惑メールの中から必要なメールをチェッ...
5月1日


days
久しぶりのブログ更新っす(汗&泣) 書くことがないんじゃなくて、書く暇がないんっす。ブロガーでもユーチューバーでもないので優先順位としてはかな~り低いのです。 でも、少なからずアクセスしてくれてる人がいるのでなるべく更新しますね。...
4月30日


days
「行者ニンニク」って道産子しか知らないのかな?「アイヌネギ」「キトビロ」とも呼ばれる、ネギとニンニクとニラのいいとこ取りのスーパーハイブリット山菜。 道産子はジンギスカンと一緒に炒めたり、天ぷらにしたり、餃子やチャーハンの具材にしたり、大量に頂いた時なんかは醤油漬けにして保...
4月14日
























