

2024 大晦日
いやはや、何とか大晦日まで辿り着きました。 お正月は身体の休息&メンテナンス、来年の営農計画(かなり大幅に見直す予定)が出来たらなーと思っています。 時間でもなく、曜日でもなく、世の常識でもなく、コンプライアンスでもなく、属しているのは自分の中にある本当の自分。...
2024年12月31日
閲覧数:37回


days
クリスマスを終えて、札幌へ。 なかなか得難い経験をして帰ってまいりました。 意味のない経験なんてないと言いますが、どんなに酷いなーと思う経験でも、それにどのような意味を持たせるかは自分次第かなと。どんな色を付けるかも。 今年も残り僅かですねー。...
2024年12月29日
閲覧数:35回


2024年12月24日
閲覧数:30回


days
今シーズンの野菜の販売は週末の土日で終了いたしました。 直売所、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売、web shop「季節のやさい箱」、定期配達便「季節のやさいdelivery」などなど、色んな場所で手にしてもらって、どーもありがとーです。...
2024年12月23日
閲覧数:25回


days
今シーズンの「はこだて工芸舎」さんでの出張販売は、明日12/21(土)明後日12/22(土)で終了となります。 直売所のほうも、倉庫での販売となりますので予めご連絡いただけると助かります。 明日は「冬至」ですね。 「冬至」と言えば「カボチャ」。今年はまだまだ在庫がありますの...
2024年12月20日
閲覧数:31回


days
2人に1人はガンになる時代とか言われてますが、ここ最近あまりに身の回りの同世代の友人・知人たちが罹患。知り合いのドクターも。 無農薬・無化学肥料の野菜なんかを作っていると、何らかの病気をきっかけに「食」を見直して来られる方が多くいます。...
2024年12月19日
閲覧数:37回


days
週末の土日、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売、直売所(つーか倉庫)まで足を運んで頂いた皆さん、寒い雪の中どーもありがとーです。 今朝も起きたら結構積もってました。 北海道の雪山は早々とハイシーズン突入みたない感じですね。今シーズンも行けないけど(泣)...
2024年12月16日
閲覧数:26回


days
今年も新潟に住む大学時代の同輩から、高級フルーツ「ル・レクチェ」が送られてきた。 意外と知られていないけど、新潟って米とかお酒とかスキーとか温泉だけじゃなく、フルーツ王国なんだよね。 温暖化による病害虫の影響で収穫量は3割くらいなんだって。3割って、、、それってやっていける...
2024年12月12日
閲覧数:35回


days
週末の土日、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売、直売所まで足を運んで頂いた皆さん、とっても寒い中足を運んで頂きありがとーございます。残り2週ですが、どーぞよろしくお願いいたします。 人生は何があるかわからないとはいえ、なんとなく80歳とか90歳とか、今なら人生100年時代と...
2024年12月9日
閲覧数:30回


days
本格的な冬がやって来ましたね。 野菜の販売ですが、「直売所」「はこだて工芸舎」さんでの出張販売ともに12/21(土)12/22(日)が最終日となります。 もろもろの冬支度も、ほぼ終わりました。 毎日畑にやって来る野良の「タビちゃん」の冬問題。北海道の野良ちゃん、冬は過酷なん...
2024年12月6日
閲覧数:37回