

days
今日は昨夜から続く豪雨で、作業はままならず。 納品分の収穫と選別作業と配達のみで終了。 きっと「ムギちゃん」が「父ちゃん、ゆっくり休んでね」と与えてくれたギフト、休暇なんだと思う。 結局、家に戻ることなく病院の酸素室で亡くなったけど、家に戻るとしても酸素が必須だったので、家...
41 分前


星に還ったムギちゃん、そして前へ。
昨夜は結局、飲んでも飲んでも眠ることが出来ず、ベッドと「ムギちゃん」の傍を行ったり来たりの繰り返しで、アッいう間にいつも起きる時間になって、いつも通り朝食の時間まで畑に出た。 詳しくは控えるけど、若干の悔しさと無念さもある。...
1 日前
ムギちゃん 永眠
本日18:30、「ムギちゃん」が酸素室の中の懸命の治療も叶わず、亡くなりました。 励ましの言葉やメールを頂いていたみなさん、これまでどうもありがとー。 僅か1歳と言う短い命でしたが、たくさん楽しい時間、貴重な時間を過ごさせてもらいました。...
2 日前


意地でも焼肉
「せっかく庭があるんだから、外で焼肉を食べたい」と申すママさん。 そんな時間、何処にもないことくらい分かっているハズではあるが。 でも、考えようによっては時間がないんじゃなくて、そこに時間を割けば出来ることなので、その他のことを「どりゃー」とこなして、開院時間に合わせて「ム...
5 日前


虹がかかるとき
里芋の草取りをしながら坂を下りきって、くるっと振り向いたら虹がかかっていたよ。 空をくまなく探してごらん 虹を見つけるんだ 何故なんて聞かないでくれ オレは空に虹がかかるのを見たいだけ 何もかも捨てて行こう 空に虹がかかったら あらゆる視点から世界を見るんだ 空に虹がかかったら
6 日前


Memories And Visions
「ムギちゃん」が口呼吸で相当辛そうなので、受診日を前倒しして出張販売に行く前に受診。 再度、肺に溜まった水を抜いてもらう。 なかなか思うように改善しないけど、とりあえず水を抜くと少し元気を取り戻し、食も進む。 ここ2,3日は呼吸が苦しくて殆ど食べない、寝てない感じだったから...
8月23日


FARM AID
あまり細かい事はごちゃごちゃ言いたくないのですが。 無農薬・無化学肥料で野菜を栽培するってことは、畑には本当多種多様な「虫」がいる訳で、野菜とニンゲンと微生物とか虫が混在してる訳ですね。 もちろん、その中には「害虫」と呼ばれる(この言い方もどうなんだろうね)野菜の生育に影響...
8月22日


days
雨が欲しくて降ったはいいけど、降り過ぎです。 暑さも雨も極端過ぎですね。 ニンゲンのこれまでの行いの警告な訳で、でも一人一人出来ることは無限にある訳ですからね。 難しいことはないと思いますよ。善きヴァイブスで自分を満たし、整え、それを循環させればいいんですから。...
8月19日


days
お盆ですね。 あまり知られていませんが、函館は旧市街地を中心に7月にお盆を執り行う風習があります。東京、金沢の一部もそのような風習があるらしいですね。 時代は変われど、古くからの慣わしとか、そういうことは出来る範囲で基本に忠実にやるタイプです。お盆とかお正月にオードブルとか...
8月13日


days
相変わらず痺れる暑さが続いています。 40℃近くになる地域の農作業とか外仕事って、ちょっと想像できないなー。 これはあくまで個人的に感じる感覚だけど。 「生きてるなー」って実感できることって、多少なりとも「死」とか、そこまではいかなくても「危険」とか「スリリング」なことが隣...
8月12日