

days
それにしてもこの低温、長雨、日照不足。 何度か経験してきてるとはいえ、もはや「蝦夷梅雨」を遥かに超えて、異常っすよ、異常。 「自然には勝てないですものね」なーんて、涼しい顔でサラリと言われると、「お前に何が分かるんじゃーい」と、未だキャパが著しく小さい51歳。...
2018年7月3日
閲覧数:44回


days
ありがたいことに、日々忙しくさせてもらっているけど、そうすると人との関係がどうしたって「雑」になりがち。いかんねー。 あんな話やこんな話、あんなイベントやこんな企み、エトセトラ。 「そだねー、いいねー」と言いながら、頓挫して前に進まず。...
2018年6月29日
閲覧数:49回


days
「インスタ映え」することを、「映える」「映えまくってる」とかいうそうで、最近知りました。 なので早速、「映えまくりー」と連呼して回り、皆さん少々ドン引き気味。 そして、いつも「今さら感max」な、周回遅れの51歳。変わらず残念。...
2018年6月28日
閲覧数:37回


days
毎日、せっせと「ニンニク」の収穫。 作業車、作業着、作業小屋にエオトセトラ。 全てがモーレツなニンニク臭に覆われ、頭クラクラ。 オッサン臭と混ざって、化学反応を起こし、エライことになっております。 掘ってから約1か月は、まだ水分たっぷりなので、まるでジャガイモやユリ根のよう...
2018年6月27日
閲覧数:30回


days
大阪。 少ないけど、個人的にお付き合いのある人も。 不安は多いと思うけど、どうか平穏な日常を取り戻せますように。 今年も「はこだて工芸舎」さんでの出張販売が始まりました。 久しぶりのご挨拶をたくさん。 皆さん一様に「痩せた」と。...
2018年6月19日
閲覧数:42回


days
「ロックの日」に、今年も無事に直売所open。 どうにかこうにか、20執念。ふっ~。 リーフレタスだけのためにやってくる、甚だコスパと効率性の悪い選択をなさってくださるたくさんの奇特なみなさま。 改めて、心から感謝を。 そういう性質の人って、「連鎖」するんだよね。...
2018年6月11日
閲覧数:46回


Morning Came Too Soon
全く違うベクトルの諸問題に翻弄されながら、超絶バタバタしております。 お天気はパッとしない予報ですが、予定通り6/9(土)に直売所をopenいたします。 お時間のある方はお立ち寄りください。 まだ、リーフレタス各種のみですが、順次増えていきます。...
2018年6月7日
閲覧数:59回


days
以下は、一昨年から頻発した母親の病。 ・頭部血腫(原因不明、良性) ・膵嚢胞(良性) ・鼻出血術(悪性所見なし) ・大腸ポリープ摘出術(良性) ・耳下腺腫瘍摘出術(良性) つまり、「腫瘍病理検査」の結果、全て「良性」、5連勝ということに、、、。...
2018年5月31日
閲覧数:75回


days
ようやくお天気も、そして気温も安定してきました。 家庭菜園愛好家の皆さまからよく聞かれます、いつぐらいに植えたらいいんでしょう?と。 だいたい皆さん、遅霜に当てて、枯らしてしまったとか、芽が出ないという話を聞きます。 何せ、雪国の人々が一斉に動き出すGWに苗を販売していると...
2018年5月27日
閲覧数:41回


days
本日も、病床の母親を見舞う。 まあ、こういうシチュエーションで向かい合うつーのも「変化」と「流れ」の中での必然と言えば必然。 そう思えば、このシュールなシチュエーションでのぎこちない母と息子の会話も、それなりの意味はある。 opeの傷口と腫れは、それ相応には痛々しい。...
2018年5月23日
閲覧数:34回