

days
えーっと何ってことはないのですが、気分転換に(何のだ?)ここ数日の間にスマホに収められた写真でもどーぞ。 「素材いっぱいあるんだからインスタやればいいのに」とよく言われますが、これ以上デジタルに割く時間がないので、プラットホームはこのサイト上だけで十分です。今のところ。...
2024年3月19日


She's the one
繁忙期ではないのに、別の意味で何かと繁忙期。 ニンゲン、生業としての仕事だけが仕事ではないと思うし、LIFEそのものが仕事だと捉えると、大切なこととどうでもいいことが結構明確に。カネが全てではないことも。 超絶苦手な「病院」での時間。抑揚もなければ気持ちも込められていない「...
2024年3月17日


days
カール・ウォリンガーの訃報。 病気を患ってから久しくアルバムがリリースされていなかったけど、そのうち復活して素晴らしいアルバムを届けてくれるだろう、なんて呑気にしていたら。 1stアルバムからリアルタイムで聴いてきました。遥か海の向こうだけど、「同じ時代」を生きてきた人。...
2024年3月12日


days
1,2月は全くといっていいほど雪がなかったのですが、先日の降雪で畑は今日現在、こんな感じ。 鹿、キツネ、そしてネコの足跡多数。ん?もしや、タビちゃんか? 雪解けはもう少し先ですが、例年通り本日から温室にて播種・育苗を開始。ここからスタートです。改めまして、今年もどーぞよろし...
2024年3月9日


days
確定申告。今どきはスマホ、パソコンからって時代ですが、アナログニンゲンの私は税務署まで赴きます。ただし、予約はLINEで。 予約の時間10分前に着いたのですが、駐車場の遥か手前から「満車」のプラカードを持った警備のおじさん。マジ?40台は並んでるぞ。...
2024年3月7日


days
いまどき、僕の車にはナビは付いてません。というか、嫌いなので付けない。 何故に嫌いかと言うと、「右だ左だ真っすぐ」だと、「あーだこーだと」指示されたくないし、何にせようるさいです。オレに指示しているオマエ、一体何処の誰なんだよと。...
2024年3月5日


Don't Be Afraid of the Light That Shines Within You
「blood brother」でもなく、「soul mate」でもなく、「ツインレイ」というものがあるそうで。へー、知らなかったなぁー。 で、ネット検索してみると、ん~何やら「エセスピ」的な匂いも無きにしもあらずなので、丁寧に見て、検証しています。...
2024年3月3日


days
この時期に、今シーズン一番の吹雪と降雪。 冬は毎週末、来客が途絶えないけど今週は来客予定もなしなので、一歩も外に出ず。 住宅街ではないので雪掻きは「よほど」でなければしませんが、今日はその「よほど」の降りっぷりだったけど、来客もないし外出予定もないので雪掻きもなし。...
2024年3月2日


days
「人」「モノ」「場所」、何でもいいけど「好き」なものに意味付けして説明するのはとても難しい。 個々の感覚的なものだし、「何で好きなの?」と聞かれても説明しようがない。意味なんてないし、「好き」なものは「好き」。そもそも何でそれが「好き」なのか自分でも分かってない。...
2024年2月29日


days
畑には雪もないし、やることいっぱい。 2月からこのペースで労働してたら、7月頃には一旦ダウンするんじゃないだろうか?って感じなので、バカを見ないように気を付けています。 暖冬とは言え一年の約半分は「暖」を必要とするので、「薪」は常に欠かせません。...
2024年2月25日