

「ドル」永眠
実家の母親が飼っていた愛犬「ドル」が亡くなった。 推定、16、17歳。 出自はウチの「故コタロウ」と一緒で、殺処分寸前。出会った時はモップのようだった。 コタロウの一年遅れで母親のところに来て10年。 手厚いというか過剰と言うにふさわしい愛情を注いで、モップから貴婦人にまで...
2021年1月24日
閲覧数:94回


days
コロナ雑感。 経済を止めてはいけない、経済との両立、経済、けいざい、嗚呼ケイザイ。 メディアで言うところの経済って、「使い捨ての消費」っていうふうにしか聞こえないのはオレだけかなー? 「医療」や「介護」や「福祉」や「子育て」や「教育」や「環境」や「一次産業」や「文化」や「災...
2021年1月22日
閲覧数:43回


days
あれから「26年」というよりも、あれは「1995年」として記憶されているなあ。直後のサリン事件とともに。 27歳の若者だった僕は、渋谷道玄坂のラブホテル街を潜り抜けたその先のアパートに住んでいた。 20代後半の記憶って時系列が結構曖昧だったりするんだけど、「1995年」の事...
2021年1月18日
閲覧数:50回


days
相変わらず冷えてよく降る毎日。 世界が変わっても、やることはほぼ変わらず。 薪運び、実家の屋根の雪下ろし、今年の営農計画、タネの発注などで終わる地味ぃーな1日。 にしても、よく運びました。腕痛い、肩痛い、腰痛い、足痛い。
2021年1月12日
閲覧数:56回
days
まだまだ続くみたいだけど、これだけ連日マイナス10℃を下回るって函館ではあんまりないかもね。そんでもって雪もよく降る。カキーンと冷えた空気、北海道の冬らしくて好きだけどね。 昨年までは外国の方々で埋め尽くされていた雪山は閑散としているとな。で、この豪雪なので朝も早よからパウ...
2021年1月5日
閲覧数:49回


謹賀新年
今年もどーぞよろしく。
2021年1月1日
閲覧数:45回


days
猛吹雪の2020年大晦日。 時間とか曜日とか、そういうのに翻弄されて追われて生きるのは本当に嫌気が差して来て、 最近はなるべく時間も曜日も気にしない、ルーズと言えばルーズ。 でも、腕時計なんて若い時からしたことないし、目覚ましのアラームもいらないし、約束の時間に遅れることも...
2020年12月31日
閲覧数:43回


days
基本、酒はウィスキー、焼酎、たまにワイン。 ビールはノンアルで充分なお年頃になりました。 以前から是非とも飲んでみたいなーと思っていた「カネマラ」。 「普段飲み」には少々お値段が張るので、「何かの時」にでもと思いつつ、その「何かも」特に訪れず。...
2020年12月29日
閲覧数:62回


days
どうにもこうにもダメな男による、ダメな男女の切ないクリスマスの物語。 これ、アイルランド国民ならほぼ歌えるって聞いたことあるけど、まあきっとそうなんだろうね。 ニンゲン、そんなに正しく生きれんのですよ。 訳詞はネットで検索すると色々あると思うので割愛。...
2020年12月24日
閲覧数:57回


days
今夜も冷え込んで、吹雪いてます。 そんな夜に、一人絶望と悲しみと悔しさに暮れている人がいるだとしたら、一人だけど一人じゃないよと。
2020年12月19日
閲覧数:38回