

days
パソコンのスイッチを入れて、ヤフーニュースを斜め読みしているだけでも眩暈がしてくる、見た目とは裏腹な軟な54ちゃい。 相変わらず、ほぼほぼ社会との交信を絶って生活しております。冗談抜きで、ニンゲンと会話している時間より、土とか風とか空とか太陽とか野菜とかキジとかキツネとかト...
2021年7月2日
閲覧数:45回


days
もう、何年目に入るのか分からないけど、今週の日曜日6/27から「はこだて工芸舎」さんでの出調販売が始まります。 今年も毎週土日と祝日にお伺いする予定ですので、お近くにお越しの際は是非どーぞ。 それにしても、多岐に渡るやるべき仕事満載で、初老のポンコツには堪えるなー。...
2021年6月23日
閲覧数:61回


days
はてさて、ポンコツの体に鞭打って邁進しております。 ぼちぼち、出荷、販売、開始します。 何気に、直売所も昨日からopen。(もっと事前に言えよって) にしても日照不足と多雨。 で、それにも増してあまりにも世界と乖離。 劣化が凄まじいね、マインドとかスピリットとか気品とか品位...
2021年5月26日
閲覧数:88回


days
わたくし、やっぱり野良仕事とか肉体労働とか運動とか、体を動かすことが好き。 能動的つーか、肉体的でないとダメなんだなー。例えフィジカルが初老のポンコツでも。 風呂とかメシとか酒とか睡眠とかが格別だもんなー。 つーか、園児並みの時間には寝落ちするけど。...
2021年5月6日
閲覧数:79回


days
コロナで「仕事」を失う人達が増える中、幸いなことに毎日毎日やること満載。 ただし、世間で言うところの「仕事」っていうのは、「お金を得る」とか「生業」ってことを示すんだと思うけど、僕の場合はちと違う。 数年前から何故か「仕事」という概念がガラリと変わって、「お金を得る」とか「...
2021年4月16日
閲覧数:63回


days
近況もろもろ ・今シーズンの播種、育苗、圃場の作業が始まりました。このようなご時世だけど、また耕作面積を少し増やして、約9反に。1反は約300坪です。今年もどーぞよろしく。 ・朝起きたら突然左足土踏まずあたりに激痛が走り、歩けなくなり、相当ビビリました。足底腱膜炎なり。現在...
2021年4月2日
閲覧数:60回


days
えっーと、年に1,2回は必ずやって来る「言語中枢機能停止状態」⇒ブログ更新停滞⇒心優しき友人知人達による安否確認。 お陰様で、しぶとく生きとります(笑) 言葉よりも、音とか映像とかのほうが雄弁に語ることがあったりします。この素晴らしい曲のように。...
2021年3月2日
閲覧数:64回


days
福島県相馬市、南相馬市には音楽を通じて出会った人たちが何人かいて。 特に何にもできなかったけど、震災後たった2回だけど訪れたことがあって。その後、函館に来てくれたりして。 メールや電話をしようにも、なかなか言葉を紡ぐことも出来ず。...
2021年2月15日
閲覧数:53回


days
ステイホームで何をしてるのかつーと、、、。 またまたアナーキーな方法で、セオリーガン無視。まあ、懲りないっす。
2021年2月8日
閲覧数:67回


days
雪国にあっても、雪が降ってワクワクするのって子供と犬と一部のアホな大人だけ。 まあホント、ほぼほぼ大人たちからは「雪なんていらない」という嘆きの声しか聞こえない。 別に豪雪地帯でもないのに、厄介もん扱いだもんね。 しかし、大人になるとどうしてワクワクすることが減るだろう?...
2021年2月3日
閲覧数:62回