

days
何だかねー、この第6波とかワクチンとか露呈している社会とか政治とか市井の人々のマインドの在り方とか、、、、。 入って来るヴァイブスがbad過ぎて、咀嚼しきれん。マジ、疲れるなー。 咀嚼しきれんものをそのまま嘔吐してもしゃーないので、少しでも良きものとしてアウトプットできるか...
2022年1月19日
閲覧数:78回


days
夏から連日色んな「職人」さんの仕事を間近で見て来て、思うところ多々。 左官職人、板金職人、基礎屋さん、建具職人、塗装屋さん、内装屋さん、大工さん、エトセトラ。 「耳ピアス全開、パンク好きでスノーボーダー」の内装屋さん以外は、ほぼ60代後半から70代後半。...
2022年1月14日
閲覧数:62回


days
最近の日課。 売れ残って乾燥していた大量の落花生の殻を剥きます。 次に薪ストーブの上でピーナッツを乾煎り。 香ばしい香りがしてきたら、粗熱を取って薄皮を剥く。 丸裸になったピーナッツをフードプロセッサーにかける。 細かく粉砕されていくピーナッツは徐々に油が滲み出てきて、粘土...
2022年1月8日
閲覧数:63回


2022 謹賀新年
今年もどーぞよろしくニャン。
2022年1月1日
閲覧数:48回


Living Proof 2021
世の中が変なのか?オレが変なのか?たぶんそのどっちもだね。つーか、若い時からずっーとそうだったよなーみたいな。そんな2021年。 一歩外に出ると変な世の中と変なオレが交差して、とっても疲れた2021年。 badなヴァイブスを浴びることが多かった2021年。...
2021年12月31日
閲覧数:54回


DASYS
連日、冷えるねー。一年の半分は「暖」を必要とする函館。 道北、道東はもっとだよね。 わたくし、物心ついた時からこれです これがない生活はちょっと考えられないかなー。 「スローライフでいいですね」なんてこと、たまに言われるけどさー、それは灯油よりも高い薪をお金と変換して買える...
2021年12月29日
閲覧数:49回


ニャンとイブでござるよ
ジェットコースターに乗っているみたいな12月。 まあ、ホント色々ある。良きこともそうでないことも。 日々の諸々を消化できないまま次の日がやって来るでござるよ。 気が付けば、にゃにゃんとクリスマスイブだよ。 例年だと、割と女子力高めな初老のオッサンが家中にクリスマスの飾り付け...
2021年12月24日
閲覧数:76回


days
本日も大荒れの天気でした。この時期の作業が一番堪えるんっすよねー。肉体的にも精神的にも。 理由その1:何せ寒い。鼻水と涙目で作業。 理由その2:1年の疲労が溜まりに溜まっている。 理由その3:雪、雨、風、天候が不安定で圃場が泥んこプロレス状態。泣きたくなる。...
2021年12月3日
閲覧数:53回


days
一気に真冬な感じに。 函館はまだ根雪にはならないだろうけど、畑の後始末は全く追いついてないっす。 諸々の案件でウッドショックや半導体不足など、世界の潮流の煽りをモロに受けております。 明日からの土日は「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。...
2021年11月26日
閲覧数:56回


days
相も変わらず、「オレって何屋さん?」状態な日々。 里芋もゴボウも長芋も、まだ全部掘り起こせてないっす(泣) 畑の後始末に至っては全く進んでいないっす(大泣) 来週からは本格的な雪マークっす(汗) タイヤ交換、まだしてないっす(大汗)...
2021年11月19日
閲覧数:36回