

No Surrender
先日放送された「報道特集」の反響が、友人達や常連・馴染みのお客さん達から少なからずあってね。殆どテレビ見ないオレもたまたま観ました。 まあ、僕が何年も前から現場で起こっていることを言ってきたことで、「何を今さら」という「遅きに失する」感はあるけど。地上波で、いつも鋭い視点と...
2021年11月10日
閲覧数:63回


days
深まる秋。 もうじき冬だねー。 作業は急ピッチ。でもポンコツ、加齢に抗えず、追いつかず(笑) 明日からの土日は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。秋野菜、とっても充実中です。お時間のある方は是非どーぞ。直売所も開けております。...
2021年10月29日
閲覧数:42回


days
秋は足早だなー。 僕も含めてだけど、僕の身のまわりの人達はほぼ「チームワクチン未接種」。 理由も職種も色々だけど、日に日に隅に追いやられている人も出始めました。 2回のワクチン接種済の証明書がないと云々かんぬん。要は仕事を与えられない、回ってこない、訪問できない、面会できな...
2021年10月22日
閲覧数:60回


days
この時期、上空から、渡り鳥の鳴き声が聞こえてきます。 見上げると、V字の隊列を組んで南の方へ飛んでいきます。 春には同じく北へ向けて飛んでいきます。 一日に大体、3,4組飛んでいきます。 この辺りは、渡り鳥の航路になってるのかなー。...
2021年10月15日
閲覧数:38回


days
雪虫が飛ぶと、あー冬が確実に近づいてるなーと。 ただただこうして季節が何度何度も巡っているだけなのに、どうしてニンゲンはようみたいに思うこと多々。 そろそろ朝晩はストーブかなーとは思いつつも、もろもろの案件が重なり、まだ薪ストーブのメンテナンスもしてないというトホホな状態。...
2021年10月8日
閲覧数:39回


days
日々、モーレツ且つゲキレツ。 第一に、めんどくさい事、後回しにしたいなーと思うことから手を付けること。 第二に、ミスなく、漏れなく行うこと。 第三に、どんなに忙しくてもちゃんと作って食べる事、キッチンを疎かにしない。 第四に、寝る。寝る暇を惜しむのは止める。...
2021年9月27日
閲覧数:60回


days
暑さから解放されて、労働者にはとっても働きやすい季節。 朝はもう寒いくらいだけどね。 野菜も秋野菜に投入。ここから冬までが重量物が多いので重労働なんだなー。 じゃがいも掘りもあと少し。8本ある畝の先がようやく見えて来た。何でもそうだけど、やればそれなりに先は見えてくる。...
2021年9月16日
閲覧数:50回


days
そろそろ、春からの疲れもピーク。 連日まるで違う案件いくつかこなさなくてはならなくて、頭と身体の切り替えを上手くやらないと凡ミスを招くことに。 何せ初老のポンコツにてフィジカルは低下、オヤジギャグとダジャレはキレキレなのだが、実はそれは脳の低下なんだと言われてかなり落ち込む...
2021年9月10日
閲覧数:63回


days
しっかし、年金も税金もちゃんと払っているけど、コロナになって国から支給されたのは たった一度の一律給付金と超絶イケてないマスク5枚。 もっとオレにくれという話じゃなく、コロナの煽りを受けて何の保証も受けられない業種の人とか子育て世代とか高齢者とかそれでどうやって生き延びろと...
2021年8月27日
閲覧数:61回


days
Web shop「季節のやさい箱」ですが、豪雨等の影響により到着の遅れが出ている地域もあります。こちらの天候と発送先の天候の兼ね合いで、発送作業も滞りがちですが「なる早」で対応しておりますので、何卒ご理解を。 こちらの昨夜の雨も酷かったなー。...
2021年8月23日
閲覧数:50回