

days
連日の寒波で、山はすでにオープンしてるとな。 オイラときたら、里芋も長芋もサツマイモも、まだ全部掘りあげていない。嗚呼。 本日も寒い中、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売、直売所まで足を運んで頂き、ありがとーです。 明日はさらに冷え込むようですが、明日も「はこだて工芸舎」さ...
2017年11月18日
閲覧数:32回


days
4月から、13kg痩せた。 その13kgという重さに、我ながら驚愕。 会う人会う人に、「うわっ、痩せたっ」と。 で、次に続く言葉が、ほぼ皆さん決まって「病気?」と。 ある意味、色んな意味で病気だとは思うけれど、残念ながら痩せた原因は病気じゃないよ、たぶん。...
2017年11月9日
閲覧数:50回


days
もうすぐ冬。 心はワナワナ、既に雪山。 「心ここに在らず」な感じ。 でも、まだまだやること満載。 秋冬野菜も、まだまだてんこ盛り。 何事も〆、最後が肝心。 今年の野菜の販売も、あと1か月くらい。 どーぞよろしく。 では、本日のお休み前の1曲。...
2017年11月8日
閲覧数:33回


days
秋、深まりましたねー。 明日からの3連休は「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。 秋野菜満載でお伺いしますので、どーぞよろしく。 直売所も開けてますので、お近くにお越しの際はどうぞ―。 オイラは何処か気分がすっきり。 「悪い人じゃないんだけどねー」という言葉、よく聞きます...
2017年11月2日
閲覧数:47回


regretとno regret
10月も終わりとな。 信じられん。 いつもいつも、時間が足りぬ。 オレなりの効率化とハイブリット方式を目指しているのだが、まったくもって追い付かず。 自分が思っているほど、全然、効率化でもハイブリットでもないんだろうね、多分。 あーこりゃこりゃ。...
2017年10月31日
閲覧数:44回


days
極々、私的な物語は、30年近く前に遡る。 それからずっーと、心の真ん中に。 ある時は端っこに。 そしてある時は遮断し。 全ては、生を全うするまでのプロセスであると思うからして、様々な人々との交差、紆余曲折、浮き沈み、エトセトラ。...
2017年10月24日
閲覧数:79回


days
改めて思うのだが、ロックンロールミュージックとは、つまりそれは、僕とこの世界との、どうしようもない違和感、摩擦係数のことだと思うのです。 その摩擦係数が高ければ高いほど、その不協和音と違和感が、一瞬だけ儚く美しく響く。 そして、個としてのニンゲンの魂を、根底から、一番下から...
2017年10月19日
閲覧数:43回


still burning
野菜は秋モードmax。 例年大人気の里芋も始まりましたよー。 今年は過去最高の出来です。よろしくー。 あまりに寒くて、火を入れました。 サツマイモとドライフルーツをぶち込んで、オレンジジュースでコトコトと。 コイツがあれば、多少お金や時間がなくても、心豊かになれるという不思...
2017年10月17日
閲覧数:46回
days
昨夜の、藤井一彦(THE GROOVERS)ライブ。 足を運んでくれた皆さん、ありがとーです。 いやはや、激アツで痺れましたねー。 あんなギター弾く人、そんなにいないと思うよ。 独特の韻を踏んだ言葉のシャワーも素晴らしかったね。...
2017年10月10日
閲覧数:19回


days
甚だ影響受けやすいニンゲン故、人のSNSって殆ど見ない。 とあることがきっかけで、久しぶりに、友人・知人・先輩・後輩、リスペクトする人、気になる人、気になるけど好きじゃない人、エトセトラを覗いてみる。 おー、随分と遠く離れたもんだなーとか、しみじみ。...
2017年10月5日
閲覧数:47回