検索
days
- pan-farm
- 2017年10月5日
- 読了時間: 2分
甚だ影響受けやすいニンゲン故、人のSNSって殆ど見ない。
とあることがきっかけで、久しぶりに、友人・知人・先輩・後輩、リスペクトする人、気になる人、気になるけど好きじゃない人、エトセトラを覗いてみる。
おー、随分と遠く離れたもんだなーとか、しみじみ。
でも、それでいい、つーか、それがいい。
はてさて、秋の3連休、みなさんご予定はお決まりですか?
野菜は完全に「実りの秋」モードです。
白菜なんかも始まりましたよ。
直売所や出張販売等でお求めください。通販、配達にも入りますよ。
生でサラダでも食べれる白菜だよー。
3連休最終日は、ぶらりとこちらのライブにお越しになってはいかがでしょうか?
また来るんでしょ?とか、しょっちゅうやってるよね、なんてよく言われたりしますが、僕もミュージシャンの皆さんも、このくらいの歳になると、次があるとは本気(マジ)で思っていません。
なので、一期一会でこれが最後、ギターのワンフレーズ、一音一音、紡ぎだす言葉からも、それを感じますね。つーか、そういう人に来てもらってます。
そこに集まった見ず知らずの人達と、一夜限りのいい夜を作るって、とても得難くて尊い経験だよ。
しかもライブって、モノとしては残らない。言ってしまえばただの「空気の振動」。
だからこそ、いいんだよね。
今月やってくるミュージシャンの動画をアップしつつ思ったのは、オレ、つくづくロックンロールミュージックが好きなんだなーと。
それってつまり、この世界とボクの違和感、摩擦係数の事なんだなーと改めて。
では、本日のお休み前の1曲、今日も2曲ね。ほぼ、満月な夜なのに「欠けた月が出ていた」とか。
Comments