

days
「大人の秋の文化祭」、要するにライブ第2弾。 今回はオーディエンスからのリクエストで構成するという、まあ何とも「らしくない」(失礼)企画。 基本、人々が自分に求めるものには敢えて背を向ける人だと思っていたので、意外や意外。...
2017年10月3日
閲覧数:47回


days
土日の週末、出張販売、直売所、配達、発送、エトセトラ。 それぞれの場所で、どーもありがとーです。 写真はないよー。 秋野菜、これからさらに充実していくので、どーぞよろしく。 さてさて、「大人の秋の文化祭」を二つほどご案内、要するにライブなんだけどね。...
2017年10月1日
閲覧数:28回


days
秋だねー、秋。 春から蓄積された疲労がそろそろピークに。 今朝、今年初の雪虫を見たよ。 つーことは、山々から初雪の便りもすぐだね。 雪山の事を考えると、頭がおかしくなるので、考えんとこ。 キャベツ、今年はなかなかいい出来です。今週末からお出します。...
2017年9月27日
閲覧数:40回


days
アダム・グランデュシエル。 何ともややこしい名を持つこの男の歌に、何故にこんなにも惹きつけられるのか? 日本盤の解説を読んで、色々と納得。 なるほど、やはりそういう男だったのか。 全てがその音楽に表れている稀有な人。そして、バンドそのものが素晴らし過ぎる。...
2017年9月22日
閲覧数:27回


days
2年連続の台風直撃。 痺れるねー、痺れるよ。 昨年の教訓から多少は学んでいたからにして、現在進行形のものは最小限の被害に収まる。つーか、収めた。 しかし、只今成長中の、キャベツ、カリフラワー、白菜、秋ダイコン等の、塩害深刻なり。 まあ、これも教訓だね。...
2017年9月20日
閲覧数:31回


days
ふっー、気が付けばもうすぐ11時。 朝の4時半から、てんてこまいまいまい~。 かつて友達が、「労働基準法はあくまで基準だから~」みたいな、歌を歌ってたっけ。 とりあえず、明日の台風対策で出来る事はすべてやった。 昨年の台風10号で懲りたので、可能な限りの更なる対策はしたけれ...
2017年9月17日
閲覧数:39回


days
明日からの3連休は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。 最終日は台風の影響でどうなるかわかりませんので、明日明後日で是非どうぞ。 秋やさい、ガッツリ満載でお伺いいたしますので、お時間のある方は是非。 直売所も開けております。 どーぞ、よろしく。...
2017年9月15日
閲覧数:19回


days
ただ、野菜作って、売って、自分でもそれを食べて生活するだけなのに、何故にこうも毎日がめまぐるしく、時折眩暈を覚えるほど、ふり幅激しいのか? 今宵も心の師匠の新しいアルバムで、魂のありかを模索中。 アニキ節、炸裂なり。 *藤井一彦(THE GROOVERS)ライブ情報!...
2017年9月14日
閲覧数:103回


days
いずみさんの歌、また聴きたい。 おやすみ。 *藤井一彦(THE GROOVERS)ライブ情報! *山口 洋(HEATWAVE)ライブ情報! *近藤智洋&古明地洋哉ライブ情報!
2017年9月13日
閲覧数:23回


days
あっぷあっぷで、てんてこまいな日々。 気が付けば、いつもこの時間。 「限界なんて、自分が勝手に決めた妥協という名の線引きだろー」と常々言いふらして来た訳ですが、ニンゲンには限界というものがあるのですね。 はい、確かにあります。...
2017年9月12日
閲覧数:32回