

2018年1月26日
閲覧数:29回


2018年1月25日
閲覧数:17回


2018年1月24日
閲覧数:12回


2018年1月22日
閲覧数:25回


days
雪山にでも行かない人にとっては、今年の豪雪は甚だ迷惑な話なんだろうけどね。 わたくしを含め、「降ったー」「降るぞー」「降ってるぞー」と聞くと、それはもうまともな判断がつかない人もいます。 全身の血が逆流する感じかなー、興奮が収まらんのよねー。 朝飯?いらんよ。...
2018年1月14日
閲覧数:32回


days
正月ボケから脱却、雪山へ復帰。 今年はリセット率が良く、そして深い。 この深さで転ぶと、即窒息の危機。 今年はまだ転んでないけど。 楽しいことは、いつも危険と隣り合わせ。 そして、新しい板がとてつもなく良い。 が、過信してはいけないね。 では、本日のお休み前の1曲。...
2018年1月10日
閲覧数:39回


days
ほぼ、ひきこもりでパソコンと格闘しながら営農計画三昧な正月休み。 久しぶりに外で廃材まみれな1日を過ごす。 汗をかき、手を汚し、風呂に入り、旨い飯と酒を飲み、薪ストーブの炎を眺めながら極上の音楽を聴く。 やはり体を動かす、或いは労働。 何よりも充実感max、生きてるなーと。...
2018年1月6日
閲覧数:38回


2018 謹賀新年
明けましておめでとうございます。 ことしもどーぞよろしくです。 例年だと、どりゃーっと廃材処理とかしてますが、今年は一歩も外に出ないで、ひだすらCDをとっかえひっかえ家で営農計画三昧。 さて、飲みながら、まったく他人とは思えない男が率いる、このバンドのフルライブ映像でも見るかね。
2018年1月1日
閲覧数:58回


2017
掃除、買い物、挨拶回り、年越しそば、お供え物に、料理の準備、エトセトラ。 おまけにサツマイモとバニラアイスでスイートポテトツ作り。(別にいらんと思うけど、無性に作りたくなった) 古いタイプのニンゲンなので、何かと省略できない性分で、甚だコスパと燃費効率が悪いのが特徴です。...
2017年12月31日
閲覧数:54回


days
忘年会とか、お歳暮とか、人並みに師走。 今年の大雪、気分は上々。 しかし何故か、最高潮までには達しないモヤモヤと鬱積したものが。 なので、無理やり気分をアゲるため、能動的且つ自主的に、激しく散財。 そういうこと、意外と大切。...
2017年12月29日
閲覧数:29回