

days
トップページでもお知らせしてますが、直売所をOPENしてます。 まだ種類は少ないですが、連日、たくさんお越しいただきありがとーです。 リーフレタス各種、コマツナ、スイスチャード、チンゲン菜、イチゴなどです。 6月中は、作業の関係で予告なく閉めている場合もありますのでご了承下...
2019年6月9日
閲覧数:69回


days
連日、暑いっす。 雨、少ないっす。 作業は急ピッチ。 ご老体と、訳ありな体には堪えます。 カラントです。 リーフレタス各種に、コマツナに、水菜に、チンゲン菜に、スナックインゲンです。 トマトの各種の苗です。 では、本日のお休み前の1曲。
2019年5月26日
閲覧数:54回


days
いやはや、1か月ぶりの更新っす。 なかなか言葉にするには、ややこしいというか、相当難題。 すべてが未知の領域というか、真っ暗闇を手探りで歩いているような。 いずれにしても、かつて経験したことのない暗中模索の日々。 それでも何とか、もろもろの作業は、例年通り進んでおります。...
2019年5月22日
閲覧数:69回


days
足の状態がさっぱり良くならない。 なので、セカンドオピニオン検討中。 思い当たりそうな原因を辿ってみるも、よく分からん。散々巡ってよく分からんものを、「あーだ、こーだ」と考えても頭がおかしくなるだけなので、気分を変えて、春のバックカントリーへ。...
2019年4月23日
閲覧数:75回


days
ようやく春らしい毎日。 けれど、こころは晴れ晴れとはいかず。 コトの発端は、左下肢のどうにもこうにもならない、ただならぬ「違和感」。 でもそれはあくまで、「内的」「個人的」な違和感なので、誰かと共有できるものでもなく。 そのうちそれが、誰の目に見ても「おかしい」という、レベ...
2019年4月18日
閲覧数:87回


days
連日、冬へ逆戻りしたかのようなお天気。 山はさぞかし、コンディションがよろしいんだろうなー。 畑仕事なんかをしていながらにして、「土臭い人」ってーのが、どーも相性が悪い。 人に限らず、「土臭いお店」なんかも、相性がよろしくない。...
2019年4月3日
閲覧数:37回


days
時々、自宅に友達を招いたり泊めたりしておもてなしするのは、ほぼ「趣味」みたいなもんで、自分が楽しいからで、全然苦にならないけど。 いざ、自分がおもてなしされるとなると、どーも慣れないせいもあって、ケツの穴がむず痒いというか、、、なんというか、、、。...
2019年4月2日
閲覧数:52回


days
すっかり冬に逆戻りな感じで、「再びパウダー天国」のお誘い多数。 行かねーし、行けねーよ(泣) つーことで、播種&育苗作業に邁進しております。 はてさて、、、。 頑なであることと、しなやかであること。 ブレずにいることと、受け入れる事。 貫くことと、手放すこと。...
2019年3月27日
閲覧数:23回


ウィンターシーズン無事終了
2月の大寒波が去ってから、まとまった降雪はほぼなく。 宿のオーナーは、30年近くここにいるけど、こんな年はなかったと。 麓は春。標高800㍍以上は、降雪がなくても真冬の別世界。 オイラに残された時間はあと二日、嗚呼このまま終わってしまうのか、オイラのウィンターシーズン。...
2019年3月18日
閲覧数:40回


pain
夜中に、突然の下腹部&背部の激痛。 この痛みは、そう紛れもなく尿管結石。 1時間近く、のたうち回って七転八倒。 明けて、昨日病院受診。 お約束の、尿管結石。 人生、3度目の。 「いっぱい、水分摂ってください、先ずは出すのが先決なので、この際利尿作用のあるコーヒーでもビールで...
2019年3月5日
閲覧数:41回