

days
連日、完売御礼の「ザ・ベリー祭り」。 本日も「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。 連日、お天気ぱっとしませんが、お時間のある方は是非。
2019年7月14日
閲覧数:49回


days
ベリー類の季節と共に、少しづつ夏野菜に移行中。 スーパーに行くと、年中手に入るからして仕方ないとはいえ、一般の方々は本当に「旬」が分からなくなってきてるんだろうなーという実感。 ヒントは簡単です。山菜でも草花でもなんでもいいけど、摂れる時期、咲いている時期って短いでしょ?野...
2019年7月9日
閲覧数:62回


days
ベリー類の季節がやってくると、そろそろ夏だなーと。 季節の移ろいは早いなー。 加えてジェットコースターみたいに色んなことが毎日起こるので、さらに加速している感じ。 何にせよ、自分が変わると会う人も変わるし、周りも変わるし、ちょっとだけ半径5メートルくらいの世界も変わる。...
2019年7月5日
閲覧数:54回


days
週末の土日は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。 連日、ニンニク掘りに没頭。 明日から持っていきます。直売所でも是非どーぞ。 ちなみにニンニクは、あらゆる食べ物中でも抗酸化力がダントツです。 掘りたてのニンニクは水分たっぷりで、ユリ根やジャガイモのようにホクホクで、今...
2019年6月28日
閲覧数:69回


days
直売所や出張販売など、連日たくさん足を運んでいただきありがとーです。 これからどんどん野菜の種類も増えていきますので、どーぞよろしく。 初夏のリーフレタス各種もそろそろ終盤。今年は5種、色も形も食感も色々楽しめるので是非。...
2019年6月26日
閲覧数:67回


days
今年は極端に雨が少なく、ここ数年続いた「蝦夷梅雨」らしきものはなく、カラッと。 水分を好む野菜もあるけど、とにかく湿気・水分過多は、野菜にとっては致命的。 ウチのようなやり方ではなおさら。 関東とか西日本の水害の多い生産者は、さぞかしご苦労かと。色々、高畝にしたり株広くした...
2019年6月21日
閲覧数:55回


days
週末の土日は、今シーズン初となる「はこだて工芸舎」さんでの出張販売でした。 楽しみに待っていてくれたが沢山いて、何よりの励みとなります。 野菜の種類は週ごとに増えていきます。今シーズンも11月末まで長丁場ですが、どーぞよろしく。詳しいスケジュールは、「market」のページ...
2019年6月17日
閲覧数:48回
days
昨日は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売に初日からたくさんお越しいただきありがとーございます。 種類はまだ少なめですが、お時間のある方は是非どーぞ。 インスタとかしない(出来ないので)ので、「はこだて工芸舎」さんのインスタから昨日の様子。
2019年6月15日
閲覧数:32回


days
今年も明日から「はこだて工芸舎」さんでの出張販売が始まります。 まだ、種類は少な目ですが、今年もどーぞよろしく。 日曜日は暴風雨の予報なので、ちょいと微妙。あまりに酷ければ、中止しますので、お時間のある方は明日の土曜日にでもどーぞ。...
2019年6月14日
閲覧数:26回


出張販売のお知らせ
今シーズンも、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売が、6/22(土)よりスタートします。 詳しくは、「maket」のページカレンダーを参照してください。 尚、6月中は作業の関係上、14:30で終了となります。 今年もたくさんの皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。...
2019年6月12日
閲覧数:34回