

days
「スキル」と「スピリット」と「フィジカル」。 稀に年に1,2回、「お、これだ」と重なり合う瞬間があるけれど、なかなか捕まえて「モノ」にすることができない。 おそらくトップアスリートとかは、ものすごい高いレベルと高い確率で発揮できるんだろうなーと。...
2020年8月17日
閲覧数:39回


days
連日のジメジメどよ~ん。 かれこれ1か月半、極度の日照不足と多雨。向こう1週間の予報も「太陽さん」は出る気配はなく、ずっと雨マークの予報。 昨年はすごく天候に恵まれたってわけでもないけど、稀に見る「大豊作」。 今年は振り幅激しく「不作」の様相。...
2020年8月7日
閲覧数:41回


days
所謂、「仕事」って、一般的には「職業」のことだと思うけど。 数年くらい前から、LIFEそのものが「仕事」みたいな感覚になって、お金を稼ぐとか、サラリーを得るとか、通勤するとか、物を売るとか、そういうことではなくて。 とにもかくにも、自分が取り組むべきこと、身の回りで起こるこ...
2020年7月31日
閲覧数:48回


days
CDはもっぱら通販となってしまい、なんだかなーという気持ちももはや失せて慣れっこになってしまったところに、まるで玉手箱ようなHEATWAVE(熱波)バンド結成40周年を記念してのBOXセットが届く。 初めてそのライブを目撃したのが確か87年くらいだから、わたくし40年という...
2020年7月30日
閲覧数:28回


days
どうしても行かなくてはならない場所と人に会う。 ニンゲン、難題や窮地やピンチに追い込まれると、その人の本質が炙り出される。 話が混んで来て本題に迫れば迫るほど、その問題が自分に火の粉が飛んできそうになればなるほど、コンプライアンス、リスクマネージメントという名の傘の下で自己...
2020年7月28日
閲覧数:44回


days
5mgを切って、2度目のステロイド減量中。 前回同様、炎症の再燃と離脱症状といくつかの合併症。 こうして、離脱できずにステロイド依存症になるのはごめんだけど、これといって打つ手なし。 3大疼痛と言われる尿管結石を何度も経験して、のたうち回っているので、痛みには強い「ハズ」な...
2020年7月22日
閲覧数:49回


days
野菜なんて今やコンビニでも、どこでも買える。ここまでトコトンやっててニーズが無くなったとしたら、それはもう白旗、完敗。 そんなことより、人として必要とされていないって知った時のほうが心に深い傷を負います。 明日からの土日は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。わたくしの...
2020年7月17日
閲覧数:38回


days
あんだけ「stay home」と言われ、今度は「go to」と。 何かのギャグかいな? あの時と今、いったい何が違うんだっけ? 緊急事態宣言も、その解除も、オレはオレでやる。 もちろん、これまで通り自分が無症状の罹患者であるかもという前提で行動するけど。...
2020年7月14日
閲覧数:51回


days
災害に限らず、今日目覚めてここにいることは当たり前ではなく、当然明日があるのは当たり前ではないと思う。 ならば、今そこにある自分の気持ち、衝動に正直に生きるしかないと思うのだが。 常識だの他人の目だの決まりだのコンプライアンスだの、そんなものは、ほぼほぼどーでもよい。...
2020年7月9日
閲覧数:37回


days
「じゃあ、またね」と言って、それっきりになった人達。 もう、最後に会った場所すら、もちろん交わした言葉さえ思い出せない。 元気でいるのかな? きっとまたいつか会えるだろうなんてことは、この世界じゃもうない。 「今」を疎かにしないように。毎日に忙殺されて忘れがちだけど。...
2020年7月1日
閲覧数:61回