

days
したたかで、打算的なところが見え隠れすると、途端に疲弊しますね。 半世紀生きても、未だ抗体・免疫はできず。 間違いは原点に戻り、最初のボタンの掛け違いからやり直した方がいいと思う。めんどくさいとは思うけど。 けれど、他人が必ずしもそうするとは限りませんね。やり方はそれぞれで...
2017年8月8日
閲覧数:53回


days
函館はもう、うっすら秋の気配だよ。 今年は季節の移ろいが早いような気がするなー。 相も変わらず、余裕ナッシングな日々。 写真もありましぇん。 毎年思うことだけど、このペースで11月末まで体は持つのだろうか?と。 「なるようになる」ではなく、「何とかする」が当社の社是。...
2017年8月4日
閲覧数:45回


The pan within
今年はどうやら暑い夏。 でも、もうトンボが飛んでるよ。 朝晩の風は、うっすら秋の気配も。 北海道の夏は駆け足です。 さて、野菜はもろもろmaxな状態に近づきつつ、たくさんの種類が出揃いました。 あらためまして、ウチの販売形態は以下の通りです。どーぞ、よろしく。...
2017年7月28日
閲覧数:52回


days
北海道らしからぬ、湿気モード。 明日からの土日は「はこだて工芸舎」さんでの出張販売。 野菜の種類は、日に日に増えてきています。 セロリ、ニンニク、ズッキーニ、ダイコン、なす、キュウリ、バジル、エゴマ、ブルーベリー、カラント、大好評のスナックインゲンは今週で最後かな、で、その...
2017年7月21日
閲覧数:44回


days
この時期としては珍しく、連日の30度越え、 堪えるねー、ご老体には。 定点、或いは土着民として生きて、かれこれ20年。 それでも、ふり幅激しくジェットコースターな日々。 人間関係を整理するつもりとは毛頭ないんだけど、なんだかこのままだと全てが雑になり、回らない感max。...
2017年7月13日
閲覧数:64回


days
連日、暑いっす。 加えて、様々な案件がめまぐるしくて、脳ミソ沸騰中。 金曜日は、NY在住のクラシックギタリスト、KOH KAZAMAのコンサート。 ここ1か月くらいで実に様々なタイプの音楽、ミュージシャンと関わってるなー。 これもまた、ふり幅激しく。...
2017年7月12日
閲覧数:42回


散々な1日
土日、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売、直売所、たくさんお越しいただいてありがとーです。 今日の函館は30度超え、暑かったですねー。 北国の短い夏、到来。 そんな、熱中症の注意喚起が出ている中、誰かが胸が苦しいと。 誰もいなくて、オレにレスキュー求めて来たのなら、そりゃ行...
2017年7月10日
閲覧数:67回


days
今日は暑かったですねー。 連日、直売所まで足を運んで頂き、ありがとーです。 まだ種類が少ないのにも関わらず。 これからどんどん増えるので、しばしご勘弁を。 明日からの土日は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。 我ながら巨大なーと思うサニーレタス各種、激甘のスナックイン...
2017年7月7日
閲覧数:36回


days
濃密な日々、継続警報発令中なり。 一昨日は、その本丸、中川敬(ソウルフラワー・ユニオン)のライブ。 前乗りにて計3日間、彼と寝食を共にする。 例えて言うならなんだろうなー? カツ丼に、あんかけ焼きそば、〆に天丼食って、勢いでカツカレーも食ったかのような。...
2017年7月6日
閲覧数:30回


days
土日は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売、たくさん足を運んで頂いてありがとーです。 明日は、中川敬(ソウルフラワー・ユニオン)のライブです。 珍しく平日の開催で、皆さんお仕事等でお忙しいところでしょうが、19:00開演で当日券もありますのでお仕事帰りにでも是非どーぞ。...
2017年7月3日
閲覧数:22回