

days
ポンコツの体に鞭打って、もろもろの作業も9割がた終了。 と、同時に「どりゃー」っと降りましたねー。 本来なら、今週末あたりに「初滑りー」と行きたいところ。 つーかオレ、3月末に下山する時、板をメンテナンスに出してそのままニセコのショップに預けて来たんだったけ。...
2019年12月5日
閲覧数:51回


days
今年は雪山には立てそうにないなーと思うと、なんだかホント寂しい。 あのワクワク感、ドキドキ感、いい歳こいたオッサンがヒーヒーヒャーヒャー雄叫びをあげて、身も心も真っ白になる瞬間。 治療、休息、静養、回復に専念の時間だね。 野菜もそろそろ終盤ですので、アナウンスしておきます。...
2019年11月27日
閲覧数:36回


days
11月だよー。 初雪も降って、連日寒いっす。 物心ついた時からずっーとこれ。メンテナンスも含め、手間暇かかるけど、これがあるのとないのとでは、LIFEの豊かさがかなり違うものになっていたかと。 押忍、ご無沙汰しております。...
2019年11月11日
閲覧数:53回


days
今日は少し暖かくなったせいか、雪虫の数がハンパなかったなー。 本日も、直売所、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売、定期の配達、web shopでのオーダーなど、たくさんありがとーです。 なかなかアナウンスが追いつきませんが、里芋、落花生、長芋なども始まっています。秋野菜、と...
2019年10月22日
閲覧数:44回


days
今週は、体調がすこぶるbadでございまして、夕方までベットから出れない日も。 恐るべし、副作用地獄。 まあ、いつだって何だって道のりは長かった訳だし、簡単ではなかったし、すぐに結果なんて出ないしね。焦らず、腐らず、一歩づつ。 今朝の畑、今年初の雪虫が飛んだ。...
2019年10月11日
閲覧数:38回


days
海の青と空の青がおんなじ、連日秋晴れの「ハコダテブルー」な毎日。 明日、明後日の「はこだて工芸舎」さんでの出張販売は、イベント開催に伴い「函館市地域交流まちづくりセンター」2Fで行っております。 直売所も開けておりますので、是非どーぞ。 では、本日のお休み前の1曲。
2019年9月27日
閲覧数:24回
出張販売中止のお知らせ
2019 /09/23(月・祝)出張販売中止のお知らせ 本日、9/23(月・祝)の「はこだて工芸舎」さんでの出張販売は、台風接近のため中止とさせていただきます。 9/28(土)、9/29(日)の出張販売は、「はこだて工芸まつり」<コーヒーのある暮らし展>に伴い、「函館市...
2019年9月22日
閲覧数:17回


days
朝晩はめっきり寒いなーと思ったら、黒岳、羊蹄山では初冠雪とな。 例年なら、ワクワク、ソワソワしてくる頃だけど、今シーズンは絶望的なので、おとなしく治療とリハビリに専念。 日中は、連日気持ちのいい秋晴れの函館。 明日からの3連休は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。...
2019年9月20日
閲覧数:28回


days
定期受診日。 ステロイドは少しずつ効き始めて減量はしているものの、完治には程遠く。 これまで報告されている国内に300名程度いる罹患者は、概ね4~5年で改善傾向に向かっているのだそう。ただし、副作用、後遺症と合併症、再燃する人も少なくないと。 先は長いなー。...
2019年9月17日
閲覧数:54回


days
三連休は、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。 直売所も開けております。 野菜の種類はたくさんありますので、是非どーぞ。 苦節ウン年、もとい屈折ウン年。 念願の芽キャベツがようやく納得のいく出来。 やったー。 では、本日のお休み前の1曲。
2019年9月12日
閲覧数:21回