days
- pan-farm
- 2019年6月26日
- 読了時間: 2分
直売所や出張販売など、連日たくさん足を運んでいただきありがとーです。
これからどんどん野菜の種類も増えていきますので、どーぞよろしく。
初夏のリーフレタス各種もそろそろ終盤。今年は5種、色も形も食感も色々楽しめるので是非。


それにしても、この自己免疫性疾患ちゅーのは、実に厄介。
通常は外敵から身を守るための免疫力が、何かのエラーで外敵ではなく自分自身を攻撃し続けて止まらなくなる。
言うなれば、自国の軍隊が自国で暴れ出し、無政府状態みたいな。
とりあえず沈静化させるため、新たなる強力な治安部隊投入(プレドニン)で、とりあえず治安を維持みたいなもんだね。
当然、罪のない犠牲者(健康な肉体とか精神とか細胞とか)も出る訳で、まあそれが副作用ってことに。
全く理にかなっていないなーと思いつつ、それが体の中で起こっていて、症状としてそれが出てくるとモーレツな違和感。
なるべく罪のない犠牲者を出したくないので、ありとあらゆることを実践してるけど、なかなかに手強い。
気を付けないといけないのは、色々実践はしているけれど、それが自ら生み出した強迫観念であっては本末転倒。それがもとでストレスになってはまったくダメにも程があるので、その匙加減というか塩梅を学んでいる最中。
病気のおかげで、今まで見えていなかったもう一人の自分がよーく見えてきます。
ついでに周りや他人もよーく見えます。
何にせよ、「あらゆることを見直せ」というお告げみたいなもんだと思ってるけど、何かを縮小したり小さくまとまることは一切頭にはなく、ひどくゆるりとした感じでありながら燃えているという不思議な感覚。
いつだって、新しい自分に生まれ変わればいいだけのこと。
新たなるチャレンジと航海って感じで、新たなphaseへ。
では、本日のお休み前の1曲。