

days 2017.3.11
毎度思うことですが、「春が来た」という感覚はまるでなく、「冬が終わる」という感覚しかありません。 畑はまだご覧のとおり残雪たっぷりですが、本日より本年度の作業開始。 しかし、「労働」で使う筋肉と「運動」で使う筋肉はこうも違うものかと。...
2017年3月11日
閲覧数:32回


days(kiroro)
*RIKUOライブ情報! *榊いずみライブ情報!
2017年3月6日
閲覧数:25回


days(NISEKO)
前日に、このすぐ隣の完全立ち入り禁止区域「春の滝」で雪崩死亡事故。 過去にはこの「水野の沢特別管理区域」でもあったけど、長年地元の方々やパトロールなどによる調査・アバランチコントロールで数年前にようやく解放された。(もちろん雪崩リスクの少ない日に限ってね)...
2017年2月27日
閲覧数:64回


days(SHIMUCAPPU TOMAMU)
極寒地巡りの旅、占冠村トマム編 とりあえず、ここでも稜線伝いに登ってみる。 強風で立っているのもしんどい。 大自然の中に佇む、巨大タワー。思うこと多々。 さあ、ノートラックバーンを見つけたので、突撃。 *RIKUOライブ情報!
2017年2月23日
閲覧数:56回


days(FURANO)
富良野までやってきたのなら。 やはり、この稜線を登り、あの頂きまで。 汗、ヨダレ、アドレナリン、エトセトラにエトセトラ。穴という穴から、得体の知れない汁が飛び散ります。 ヘロヘロリンで麓に降りて。 富良野クラフト麦酒工房にて、撃沈なり。 *RIKUOライブ情報!
2017年2月22日
閲覧数:40回


days(ASAHIKAWA KAMUI)
今年もはるばるやってまいりました。 リゾート化されていない市民の山。 変化に富んでいて。
2017年2月21日
閲覧数:25回


days
自分が何かを享受することよりも、自分に何ができるかを考え行動する。 そう思うようになったのは、40過ぎてからかなー? 何がきっかけなのかは、もう忘れたけど。 コツコツと続けてきた、「life work」みたいになってるライブシリーズ。...
2017年2月20日
閲覧数:38回


days
自分の心の真ん中に正直にならない人は、ホント面倒くさいなー。 常識や人の物差しを持ち出したり、あちこちで人の意見を聞きだしたり、どうなるかもわからない未来のことを持ち出したり。 自分の心の真ん中に正直になればいいものを、そういう人は、自分が苦しんでいるようで、他人を苦しめて...
2017年2月10日
閲覧数:90回


days
遭難してませんか?って、ご心配メール、ありがとーです。 してませんよ(笑) 今週は、今年の営農計画&種の発注など。 このような、机上で頭を使う仕事は苦手です。 汗をかいて働いている方が、よっぽど頭が冴えます。 雪山でもそうですね、ハイスピードで格闘している時のほうが、何故だ...
2017年1月30日
閲覧数:68回


2017年1月23日
閲覧数:49回