top of page

days

  • pan-farm
  • 2017年2月20日
  • 読了時間: 2分

自分が何かを享受することよりも、自分に何ができるかを考え行動する。

そう思うようになったのは、40過ぎてからかなー?

何がきっかけなのかは、もう忘れたけど。

コツコツと続けてきた、「life work」みたいになってるライブシリーズ。

かれこれ、いつの間にやら回を重ねて40回超えとるがな。

これを始めた動機も、ここまで続けている動機も、まさしく、さんざん音楽から色んなものを享受してきて僕が、音楽に対して何ができるか?にシフトしてからだと思う。

金も時間も労力も使う。時には人間関係、はたまた夫婦関係までズタボロになりながら、よくもまあ続けてきたもんだと、我ながら感心。

良くも悪くも、ブレない、つーか、ブレなさすぎってところが、オイラの根幹なんだろーなー。これが、時に超絶めんどくさいことになるんだけど、最近はそれも楽しんでるかなー。

人はピンチになると、本質が出るからね。

はい、という訳で、今年も春と秋にいくつかのライブがあります。お初お目見えの方もいます。

まずは4/2(日)、おなじみとなってますが、rikuoさんのライブです。

毎年来てくれますが、毎回前回を超えるライブしてくれるのと同時に、初めてのお客さんにも存分に楽しめる空間を作ってくれます。まっ、こんなすごいピアノマンは日本では彼だけですね。

お時間のある方は是非遊びに来てちょん。

詳しくは、「無限会社 荒地音楽出版」HPから。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Opmerkingen


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 panの森 ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page