

days
人並みな、師走。 それなりに忙しい師走。 例によって、街のクリスマスモードに吐き気を覚えるので、極力静かに自宅謹慎。 毎年恒例、売り物にならなかった「クズ」野菜にてクリスマスディナー。 日々の食材と一緒やん、みたいな。 同じく、売り物にならなかった「クズ」のラズベリーでジャ...
2016年12月25日
閲覧数:102回


2016-2017 season in
という訳で、しばし畑とおさらばして、春まで身も心もリセットするため、白の世界へ。 今シーズン、初滑りin NISEKO。 そこに集う、酔狂な人々、そしてアドレナリンを刺激する山々。 まだハイシーズンでもないのに、日本語はほぼ聞こえてこない。...
2016年12月13日
閲覧数:53回


days
今宵は吹雪。 畑の後処理、薪運び、廃材処理、その他冬支度もろももろ。 何気に忙繁期よりも、肉体酷使。 擦り傷、切り傷、打ち身に、青アザ、筋肉痛。 あー、早くきれいさっぱり、さっさと終わらせたい。 そして、身も心も真っ白になりたい。 山は、日に日に出来上がってきているようだ。...
2016年12月6日
閲覧数:45回


days
毎日、雪がチラチラと。 季節は冬、なのに今頃冬支度もろもろ。 北海道の雪山は、すでにオープン。 心は、そちらへワナワナと。 が、畑の後始末も、てんこ盛り。 根雪になる前に、何とかせねば。 本日のお休み前の1曲。 このアルバム、すげーいいよ。タイトルからしてグー。
2016年11月28日
閲覧数:34回


2016ライブ企画、これにて終了
日曜日は今年最後のライブ企画でした。 音楽はいいね、ライブはいいよ。 個別のアーティストのファンである前に、音楽ファンでありたいと常々思っている。 だから、あまりよく存じ上げていないミュージシャンからのオファーも、積極的に受けてきた。まあ、そのことでの周りからの批判は絶える...
2016年11月22日
閲覧数:49回


days
日曜日は、久しぶりのライブ企画です。 一年ぶりのこのコンビ。 寒い夜、抜群のロケーションと美味しい食べ物、そして音楽。 温まるよー。 残席僅かとなっておりますので、お早めにどーぞ。 “俺たちだけの旅〜函館編〜”ライブ情報! ...
2016年11月17日
閲覧数:32回


days
7月から毎週土日と祝日に行ってきた「はこだて工芸舎」さんでの出張販売も、無事終了。 オイラにとっては、「毎週末同じハコで演奏しているミュージシャンのライブ」みたいなもんなのかな? 「あそこに行けば毎週末必ずいて、なんかやってるよ」みたいなね。...
2016年11月14日
閲覧数:51回


days
僕の周りに、「トランプを支持する」なーんて人は誰もいない。 ほぼ同じ理由で、小池某を支持する人も、橋本某が好きな人も、安倍某を支持する人もいない。 つまり僕は、そういう「村」で暮らしている。 そして、彼らはいつだって圧倒的大多数で支持を得る。...
2016年11月10日
閲覧数:39回


days
連日寒いなか、直売所・出張販売にお越しいただきありがとーです。 配達や遠方からの通販のご注文もたくさんありがとーです。 野菜の販売も、そろそろ最終コーナー。 Web shop「季節のやさい箱」のオーダーは、本日最終日となっております。...
2016年11月7日
閲覧数:62回


stones
僕にとっての「ストーンズ」とは、決して「ローリング・ストーンズ」でも「ストーン・ローゼス」でもありません。 僕にとっての「ストーンズ」、それは紛れもなく「尿管結石」。残念ながら。 もう、人生何度目か、知りません。 今宵も激痛と格闘なり。 知らんでしょ?この激痛。...
2016年11月1日
閲覧数:42回