top of page

days

  • pan-farm
  • 2019年9月17日
  • 読了時間: 2分

定期受診日。

ステロイドは少しずつ効き始めて減量はしているものの、完治には程遠く。

これまで報告されている国内に300名程度いる罹患者は、概ね4~5年で改善傾向に向かっているのだそう。ただし、副作用、後遺症と合併症、再燃する人も少なくないと。

先は長いなー。

この病気を機に、色々なことを様々な角度から大いに見直す良いきっかけにはなってはいる。

が、結局のところ「ステロイド」という「毒」の力も借りつつ、それ以外の自分にできる事に関してはモーレツに「本気」モードにシフトしているという、相変わらずアーメンな性分はどうにもならず。つーか、それ以外でもモーレツな「本気」モードは、より増している感あり。

いずれにしても人生は一度だけ。チマチマ生きるより、面白おかしく、振り幅激しく、泣いた笑った怒った許した、エトセトラあったほうがいいじゃん。

野菜は、秋野菜モード突入で充実しております。

写真は出版パーティーに野菜をプレゼントしたいとの要望で作ってみました。

単なる野菜の箱詰めじゃ面白くないなーと思い、盛り籠に。

最近では、ベジフラワーやベジタブルアレンジ、ベジブーケなる言葉もあり、そういうジャンルもあるそうですが、野菜にワイヤーや差し込んだりしたりするのは、表現者エゴが出過ぎて好きじゃないし、そもそもそういうアレンジやアート感はゼロ。生産者なので、あくまで食べていただくことを前提に。でも少しだけ、ワクワクする感じで受け取ってもらえればなーと。こんな感じで良ければ、ご予算などに応じて対応できます。ちょっとしたプレゼントなどにどーぞ。

最近ではすっかりyoutubeで視聴してからCDを買うみたない、何とも安全パイでノーリスクな感じが日常化していて、ふとそれがモーレツに嫌になった。若い時のようにレコード屋でジャケ買いは環境的に無理としても、レーベル買い・直観買いなどに戻ることに。

シングルなんて久しく買ったことなかったけど、はい、このシングルも捨て曲なしの大正解でした。ホント、いいバンド。

では、本日のお休み前の1曲。

 
 
 

最新記事

すべて表示
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 panの森 ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page