top of page

シンプルに生きる

3連休、「はこだて工芸舎」さんでの出張販売にお越し頂いたみなさん、どーもありがとーです。普段は人と話すよりもトンビ、カラス、野鳥、空、雲、風、キツネ、シカなどと話すことのほうが多いので、沢山の人達とよーくしゃべりました。


世の潮流に流されず、飲み込まれず、極力シンプルに生きたい。

なので、テレビは置かないし過度な情報と雑音はシャットアウト。


野で労働し、風呂に入り、ご飯を作り、飲んで寝る。あと、ニャンコのお世話と遊ぶ。その繰り返し。

事務仕事も含め、PCに向かう時間は1時間程度。

スマホは、天気予報、line、電話、写メの機能しか使わない。てか、使えない。


本当に大切なことと、どうでもいいことがより鮮明になるので、これでいい。


これといった趣味はないけど、好きなことは色々ある。雪山とか薪割りとか薪ストーブとかウィスキーとか料理とか。


今日はマグロやらタコやら北寄貝などを頂いたので、自分の野菜と合わせて本日も料理男子。

ree

タコのカルパッチョ(セロリ、タマネギ、ラディシュのマリネ液)


秋野菜のグリル焼き(カボチャ、パプリカ、オクラ、ラディシュ)


ree

北寄貝と茎ブロッコリーパスタ(これ、超美味しかったのでどーぞお試しあれ)

*北寄貝はヒモと身を分けて下処理

*ヒモの部分を細かく刻み、オリーブオイルで炒める。ある程度炒めたらみじん切りのニンニクを投入して更に炒め、タカノツメ1本を入れる。白ワインは敢えて入れません。

*水を加えてコトコト煮詰めて北寄貝のダシが出るまで煮詰めます。20分くらいかな。

ある程度煮詰まったら茎ブロッコリーも投入して茎ブロッコリーに北寄貝のダシを吸わせます。イタリアンパセリのみじん切りも投入。黒コショウも少々。

*茹で上がったパスタ、北寄貝の身、ゆで汁、追いオリーブオイルで乳化させて完成。






 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 panの森 ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page