days
- pan-farm
- 9月30日
- 読了時間: 2分
函館は秋晴れの日が続いています。
空は何処までも青く、広いです。
でも空は「くう」、「空っぽ」とも読めるので、広いようでいて空っぽなのかもしれませんね。
バジルが終わりを告げるので、大量のジェノベーゼを仕込みました。

長い冬を乗り切るために、色々な野菜を加工したり冷凍したりします。
はてさて、以外にもあっさり抱っこ出来て我が家へ迎い入れた「ムギちゃん」。
次の日に病院へ行き、もろもろ必要な処置をしてもらいました。
こうして、たった数年で全く考えもしなかった元野良ネコちゃん3匹との生活が始まりました。
名前はすぐに「ムギちゃん」に決定🐱
ちなみに2021年12月に来た「グレちゃん」はグレーだから「グレちゃん」。
2024年6月に来た「マメちゃん」は白に黒豆模様が点々とあるので「マメちゃん」。
1年前に来た「ムギちゃん」は、もう迷うことなく「ムギちゃん」。
末っ子「ムギちゃん」は超絶やんちゃな「マメちゃん」、不思議女子オーラ全開のお姉ちゃん「グレちゃん」と上手くやっていけるのか?そして父ちゃんには懐いてくれるのか?
果たして、そんな心配はすぐに払拭されたのでした。
翌日には父ちゃんの膝の上で超絶甘々な「ムギちゃん」。こりゃー超絶めんこい🐱
「マメちゃん」「グレちゃん」とは数日隔離しましたが、別室にいるやんちゃな「マメちゃん」は子猫がいることを察知し、気になって気になってしょうがない様子である。
「グレちゃん」は相変わらずマイペースに寝ている。
5日後、ケージ内にいる「ムギちゃん」と「マメちゃん」ご対面。ドリフのコントみたいだけど、「グレちゃん」はいつもと変わらず寝ている(笑)
このあと、日に日に3匹の距離は縮まり、絶妙なバランスで関係を築き上げ、間もなくやって来る冬を前に、父ちゃんはめんこい3匹のネコちゃん達と幸せな時間を過ごしていたのである。そしてそれは永遠ではない事は理解しつつも、永遠に続くのではないかと錯覚するような毎日であったのでした。
(つづく)

























コメント