days
- pan-farm
- 8月6日
- 読了時間: 1分
ということで。
餌場だと勘違いされても困るので、食害されたトウモロコシの残差を片付けるという全く生産性のない作業。モーレツに汗だく。
こういう作業が一番気が滅入る。あと、売れ残った野菜を処分する時ね。ウチはロスの少ないほうだとは思うけど、これだけは本当に慣れない。
コンビニ弁当とかの食品ロスをなくそう、みたいなキャッチフレーズを見ると、いやいやもうちょっと末端の現場に目をやってくれよと正直思います。
さて、こういう生産性のない作業から何を学んで、どう転嫁するかっていうのはとっても大事です。つまり自分のマインドとスピリット次第でどうにでも転嫁できるわけです。これまでも、これからもそうやって行くだけです。
では、本日のお休み前の1曲です。
コメント