days
- pan-farm
- 2 日前
- 読了時間: 2分
なかなか痺れる暑さが続いています。で、雨がまるで降らない。
大学で上京して20代はまるまる東京で暮らしてたけど、当時の東京みたいな暑さだね。
もう40年近く前の話だけど。もはや子供の頃の函館ではない。
一番効率的な働き方の時間帯は、朝4:00~7:30と夕方16:30~19:30なんだけど、夕方のそれにはもう体力気力とも殆ど残っていない状態。
肉体労働とかガテン系の人がコカ・コーラとか缶コーヒーとかガッツリ系を食べるのもよーくわかります。僕は制限してますけど、たまに食いたくなるよ。今夜はヒレカツでした(笑)。
温暖化もニンゲンの劣化もどうしたら止められるんだろう?でも、何をやるにしても健康第一、体力勝負です。そして自分のマインドとスピリットの劣化だけは避けたい。
先週、末っ子の「ムギちゃん」の様子が変で受診しました。先週丸々1週間、毎日受診して検査して、よろしくない確定診断が出て父ちゃんはかなりのダメージ。よろしくないとは、つまりそういう事で。
せっかく来てくれた小さな命。まだ1歳だし、出来るだけ毎日快適に「グレちゃん」「マメちゃん」と楽しく過ごしてもらえるようにあらゆる手を尽くす。
でも、薬があまりに高額で仰天。中には同じ病気でクラウドファンディングで資金を集めている飼い主さんもいるようだ。
獣医さんは処方できないけど、同じ効能で海外から個人輸入できる比較的安価なものがあるのだと。早速オーダーしたけど、届くまでは正規の高額な薬に頼るしかない。「お薬用ちゅーる」もオーダーした。
父ちゃんはクラウドファンディングじゃなく、頑張って野菜を売って資金にすることにする。きっと「ムギちゃん」も「ボクもそれがいいニャン、父ちゃん頑張るならボクも頑張る」と思っているハズなのである。
若かりし過去でも、これから来る老後でもなく、次にやって来る週末でもなく、今この瞬間を必死で生きるネコから学ぶことは多いよ。
で、ニンゲンはどうなんだろうね?って思うよ。

Comentarios