top of page

days

  • pan-farm
  • 2020年3月1日
  • 読了時間: 2分

デマによる、「トイレットペーパーまとめ買い」の件。

色んな意見があって、中には「トイレットペーパーを大量に買い込む人は、ウンコが止まらない人なんでしょうか?」みたないなものもあって。

「冷静さと理性を欠いた、品の無い行動」と見る意見もかなり多いみたいね。

でも、オレはかなり違う立場です。それだけじゃないだろうと。

そもそも僕のように政府やマスコミの言うことを信用してないニンゲンは「安定供給」と言われても信じてない訳です。だって、マスクで懲りてるでしょ?菅官房長官が「来週にも解消へ」と言ったのは2/12日だよ。今日は3/1。いつですか?解消されるの。自分の身は自分で守るという行動原理で買いに走っているだけじゃないかなと。

ちなみにオレも買い込んだけど、デマによって行動したのではなく、時期はもっと遥か前。2月の1週目くらいには今の状況になるであろう(日本の武漢化)ことを覚悟したのでそうしただけ。

オレ自身は、情報の真意を識別する力、選球眼は大事だと思っているし、大切にしているつもり。

しかし、僕の周りには様々な理由でそうじゃない、そうできない人たちがいる。

パニック障害、強迫性障害、不安神経症、オレと同じような自己免疫疾患による免疫機能低下の友人・知人たち。

「必要以上に怖がるな」「正しく怖がれ」が、通用しない人たち。

不安とか、恐れ。冷静さとか、理性とか。確かな情報と高齢者のような情報弱者とか。

これらの狭間の「もやもや感」を上手く咀嚼、言語化出来ずにいたけど、この記事はかなりの部分でオレの「もやもや感」を代弁。

これを読んで、色んな友人・知人たちの顔を思い浮かべた。

では、本日のお休み前の1曲。

 
 
 

最新記事

すべて表示
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 panの森 ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page