top of page

Giving Me Wings

  • pan-farm
  • 2020年2月24日
  • 読了時間: 2分

ちらっと車で街をパトロール。

明らかにいつもと違う人・車の流れ・空気感。

市立函館病院、明日の2/25~3/3まで外来受診休止だそうです。

だから先日、ここで記したばっかりじゃん。こうして地域の医療が崩壊していくんだってば。

市立函館病院は感染症指定にはなっているが、ベット数は6床らしく。収まり切れなくなったらどうするのか?

北海道は都市間の距離がハンパないのですよ。他県とは事情が違う。海を隔てた対岸の青森県大間町からもフェリーで受診しに来るんですよフツーに、函館に。

明日には政府の「総合的基本方針」が打ち出されるみたいだけど、多分期待できない。

友人のドクターが言ってたけど、医療現場はかなり混乱していると。しかも、民間の検査機関でPCR検査の能力はフツーにあるんだってよ。政府が故意にそうしてないってことないすか?こういうこと言うと、すぐに陰謀論とか揶揄する人いるけど奴らのしたたかさを見くびってはイカンよ。

何のためにって?検査して罹患者の数が増えたらオリンピック中止になって、政権も大打撃で、内閣飛ぶからでしょ。

韓国で急激に数が増えてるというけど、1日5000件の検査能力があるからで、日本はまだ800件しかしてないのだと。ちなみに韓国の人口は日本の約半分。

相手はトランプでも、プーチンでも、習近平でも、キム委員長でも、野党でもない。相手はウィルスですよ。政治的駆け引きとか、思惑とかでどうなる相手ではないのです。

色々と気が滅入る出来事が多いですが、本日のお休み前の1曲です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 panの森 ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page