検索
days
- pan-farm
- 2018年11月6日
- 読了時間: 1分
結局のところ。
人っていうのは、自らが執着している「こと」、或いは「モノ」、そのものに苦しめられているんだなーと、つくづく。
親、子供、お金、友人、ヒト、財産、地位、名誉、安定、一族、肩書き、名声、組織、エトセトラ。
手放すっていうのは簡単なことじゃないけど、執着、固執し、ホールドすればするほど、それらに苦しめられている人ばかり。年を重ねれば重ねるほど。
残念ながら、自らはそれに気付くことは少ない。
自分はどうだろう?
こう見えてどう見えて、意外とあっさりバッサリ。
固執も執着も意外に少ないのかも?と自己分析。
それ故に「冷徹な人」みたいな見方をされることも多々あるけれど。
思い返せば、人との関係も意外とあっさりバッサリだし。
これまでの仕事やキャリアも、意外とあっさりバッサリだし。
所有しているモノなども、意外とあっさりバッサリだし。
つまり、あんまりホールドして、それに縛られたくないんだろうなー。
つーか、そうしないと前に進めない。
最後は何にもいらないよなーとか思う今日この頃だけど、できるかなー、、、。
では、本日のお休み前の1曲。