days
信じられないことに、6月とな。
そういえば5月某日、自己最長不倒となる半世紀を生き延びたでござるよ。
いやはや、こんな50歳、まったくもって若い頃には想像していなかった。
つーか、どんな50歳も想い描けていなかったけど。
つまり、生きている自分をあまり想像できていなかった。
まっ、それもまた人生。
大それたイベント感とは程遠く、ひっそりと内輪にて、いつもお世話になっている極上イタリアン「リコルマ」にて、大いにもてなされたでござる。
![](https://static.wixstatic.com/media/b42a7e_23071489e53d43519dd2b08637f32715~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/b42a7e_23071489e53d43519dd2b08637f32715~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/b42a7e_c6a5e8a0fa0444db99a74b6f9d89c8e6~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/b42a7e_c6a5e8a0fa0444db99a74b6f9d89c8e6~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/b42a7e_ac37dd96a2b34eb4aa0e4262f0fcf18d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/b42a7e_ac37dd96a2b34eb4aa0e4262f0fcf18d~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/b42a7e_fc574ea383554031acecefbc2eb11710~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/b42a7e_fc574ea383554031acecefbc2eb11710~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/b42a7e_ed50d5df86d94b449b7dc849cdadcc32~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/b42a7e_ed50d5df86d94b449b7dc849cdadcc32~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/b42a7e_2f368c57014347e09b755de63c1122b2~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/b42a7e_2f368c57014347e09b755de63c1122b2~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/b42a7e_caa56f3615e74a069ce5d1d6983a03e7~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/b42a7e_caa56f3615e74a069ce5d1d6983a03e7~mv2.jpg)
嗚呼、至福なり。
これからも、「群れず、媚びず、怯まず」の三原則を胸に。
さあ、人生も後半戦。
しかし、確かなことはただ一つ。
「今日という日が一番若い」