検索
days
- pan-farm
- 2017年4月20日
- 読了時間: 2分
一昨日の雨、そして風。
昨年の台風並みでした。
祈るしかなく、祈ることに意味もないことも知っていましたが、どうすることも出来ず。
で、ものの見事に、育苗用の温室が吹っ飛んで全壊となりました。嗚呼。
オレは昨年の台風でホトホト懲りたはずで。
いったいあれから何を学んだのか?
いけませんね、見通しが甘いってことです。
運よく、育苗中の苗は全員避難して無事でしたが、これは「たまたま」ですね。
運が良かったと胸をなでおろしたのでは、また何も学ぶことなく終わります。
運に任せてはいけません。
失敗から学び、いつでもできる最善の策を講じることですね。
自然は偉大だとか、抗えないって、そんなことは臭いだけ知ってるつもりです。
そういうことをエクスキューズにしてはいけませんね。
いつだって自分が出来る最善を尽くす、その最善は本当に最善かどうか疑う、まだできる余地はあるのではないかと問う。
ということで、今日できなかったことは明日が引き受けてくれるでしょう。。

運よく助かった、育苗中の苗クン達。このようなトレイが、たーくさんあります。

しかし、ホントに運だけだった。この育苗トレイが全壊していたら、今年はすでに終わっていました。アーメン。
では、本日のお休み前の1曲。タイトル、まんますっよ。
Comments