top of page

days

  • pan-farm
  • 2016年12月28日
  • 読了時間: 2分

ニセコは雪不足で、まだゲートは開いていない。

なので、地元の山で、雪山で死なないための基礎連、基礎連、また基礎連。

噴火湾越しに、羊蹄山もニセコ連山もくっきりと。

今年もあと僅か、つーか40代もあと僅か。

最近つくづく、「どうでもよくない」ことが多すぎた半世紀だったなーと。

「どうでもいい」ようなことを、無理やり「どうでもよくない」ことに仕立て上げていたフシがあったね。あたかもそれが、「良心」や「正義」であるがの如く。

ふと、それって実は「どうでもいいことちゃうん?」みたいな物差しで見てみると、見事に「どうでもいい」ことだらけで、本当の意味で「どうでもよくない」ことなんて、実は一握りだったりすることに気付くのです。嗚呼、何事も遅すぎるオレ。

無駄足は決して無駄ではないけれど、そう多くの時間があるとは言えないし、明日がどうなるものか分からない世界で、自分なりのハイブリットなLIFEつーのを模索してみるよ。

もちろん今更、「効率性重視」とか「径5㍍を美しくすること」だけに固執することはないと思うけど、ちゃんと優先順位を決めてやらないと、全部同じ体温でやっていたら自分が持たなくなって、身の危険を感じることも多々。

よくアニキ諸氏から言われることだけど、「体だけじゃなく、頭を使え」ってことですね、間もなく50ですから。

という訳で、本日のお休み前の1曲。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 panの森 ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page