top of page

days

昨日、今日と、なかなか痺れる暑さでござんした。


ここ3年くらいかな?作物の生育、出来、時期、サイクル、病害虫、明らかにこれまでとはちがうなーと。


これまでのやり方ではどうにもならないことが明らかに増えてきた。


毎年、少しづつ色々改善してきているのだが、少しづつでは追い付かない。


大胆に、思い切りよく変えないといけない時期に来ているのかもしれないなーと。


僕の場合だと品目数をグッと絞るとか、色々。まだ思案中だけど。


周辺の農家は一気に高齢化が進み、引退。後継ぎはなく、休耕地だらけなんす。


何処も似たような状況だと聞く。


僕も後継ぎがいない。「本気」で志す人がいるならすべてを託して委ねようと思うけど、うまい話に乗りたがる輩は多いが、それを蹴ってゼロから「本気」にシフトする人はいない。

僕の見る目がないだけだけど、「本気」ですと言って騙されるのはもう嫌だ。


シカ、キツネ、熊。彼らにとって休耕地は単に生息域が広がっただけで、里山と市街地の緩衝地帯がなくなり、いきなり市街地と直結して人とご対面。どちらにとってもよろしくない。


農村、里山、野生動物、後継者不足、気候変動、食糧危機。まったくどうなることやら。


コンビニに行けばフードロスなんて掲げているけど、いやいや、コンビニ弁当以前にどんだけ農家の現場で破棄とかロスがあるねんちゅー話です。


いざとなったら学校のグランドにジャガイモを蒔けばいい、みたいなことを簡単に言う政治家もいるみたいだけど、食糧危機なんて全く絵空事なんだろうね。


「国防」とか言うならミサイルよりもちゃんと自国で食料を賄って国民が飢えずに済むってことが「国防」じゃんって思うけど。


明日も「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。直売所も開けておりますので、お時間のある方は是非。


明日からスイカも出す予定です(たぶん、朝の準備時間があれば)。

糖度センサーで計る訳ではないので、すべて1玉ずつ食味して1/2カット、または1/4カットとして毎年出しています。なので、申し訳ありませんがweb shop「季節のやさい箱」には入りませんのでご了承下さい。

スイカと言っておいて、トマトの写真を載せるひねくれものです。スイマセン。



さあ、今日も早く寝よう。


Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page