days
内地(道産子は本州の事を内地と呼ぶ)の人には笑われるかもしれないけど、マジ暑いっす。
近年は雨が多い事で悩まされることが多かったけど、今年はかれこれ1か月以上雨なし。異常だね。もろもろ影響が出てきて、予想外の作業が倍増。ヘロヘロmax death。
何年やっても、上手く行かないことの方が圧倒的に多いし、納得も満足も行くなんてことはほぼない。毎年毎年、改善の余地だらけ。だから続ける理由があるんだけど。
要するに20年やったとしても20回という仕事。毎年毎年、天候も違うし。
明日からの土日は「はこだて工芸舎」さんでの出張販売です。夏野菜が始まりましたので、是非どーぞ。直売所も開けております。
それにしても、メダルの数と感染者の数を同時に報道されても、僕の頭がついていかんのですよ。
何かの「大儀」のために市井の人々の声がかき消されて、それに慣れて何となく受容していくのが一番怖いなあ。
戦時中とかはその大儀が「国」や「国家」の威信だったりしたのかな?多少の犠牲はその「大儀」のためには仕方がないと。
今の「大儀」は何だろうね?経済とかオリンピックかね?それも広い意味での「国」や「国家」の威信なんだろうけど。これもまた多少の犠牲は仕方がないと。
「国」や「国家」と言われると、何となく「そうねー」と思いがちだけど、要するに国の舵取りをする輩の強欲な自己実現に付き合わされてるだけじゃんって。選んで託している我々のマインドがアホ過ぎるってことに尽きる。仮に選んで託していないとしても、誰もが無実ではないわな。たぶんそれが当事者意識ってやつなのかも。
皆さん、口を揃えて「人出多いよねー、慣れてきて危機感がなくなるよねー」と傍観者的に、他人事のように言うけれど、当事者意識って、当事者にならないと本当の意味では分からないのかな?でも、すべての当事者になんてなることは出来ないんだから、ニンゲンには想像力ってもんがあるんじゃない?
じゃ何が大事かって、創造する、夢想するってことが必要なんだと、オレは思うんだけどね。
大好きなバンドのひとつ。10月リリースのアルバムから。「living proof」ってタイトルだけで、100点っす。
Comments