検索
リハビリ&メンテナンス
- pan-farm
- 2018年12月17日
- 読了時間: 1分
雪山へ逃亡、そしてリハビリ&メンテナンス。
「滑る」以前の問題としての、ガチガチになった心と体のリハビリ&メンテナス。
温泉⇒ストレッチ、温泉⇒ストレッチ、これらを何度も繰り返して、ようやく「滑る」体に整える。
ほぼ、初老の「湯治」みたいな。
でも、3時間も滑れば、もうヘロヘロリンで体は使い物にならず。
麓に戻って、また温泉⇒ストレッチ、温泉⇒ストレッチ。
雪もまだ少なめなので、目指すべき沢や崖や大斜面は、まだお預け状態。
なので、年内はこんな感じでリハビリ&メンテナンスと基本の練習。

毎度のことながら、1,000㍍付近を境に、天候はガラリと変わる。

メイド・イン・スロベニア。メチャ頼りになる相棒、今年もよろしく。

ご覧の通り、羊蹄山も1,000㍍以上は別世界の様相。
では、本日のお休み前の1曲。
Commentaires